強風で倒木被害や指切断する事故も…

記者
「八丈町役場付近の交差点です。信号機の向きが変わってしまっています」

八丈島では、午前5時半すぎに最大瞬間風速30.3mを観測するほどの強い風が吹き…

記者
「大きな木が道路をふさぐように倒れています」

東京・渋谷区では、風が原因とみられる倒木の被害がありました。

また神奈川県内では、風によって2人がけがをしました。このうち1人は風で閉まったドアに指を挟み、切断したということです。

関東の各地では避難所が開設されています。

喜入友浩キャスター
「台風に備え、千葉市では避難所が設置されています。こちらの公民館も避難所となっていて、入口には土のうが置かれています」

千葉市内の避難所には5人が避難していて、中には高齢者の姿もありました。

避難している人(85)
「初めて市のLINEで公民館に避難ができると知って来ました」

――なにか家から持ってきたものはありますか?
避難している人(85)

「ゆで卵とかたくさん作ってあったんだけども、持ってきていいのかわからなくて全部置いてきました」

避難している人(81)
「風が一番心配で、雨風しのぐにも家にいたら1人でとても怖い思いしなくちゃいけない。(避難して)とても精神的に楽になっています」

群馬県を除く関東1都5県の約130の自治体で避難所が開設され、避難した人は16日午後3時時点で1300人に上ったということです。