アメリカのトランプ大統領は、パレスチナ自治区ガザの和平実現に向けて20か国以上が参加する首脳会議を開き、自らが主導する和平計画への協力を訴えました。
アメリカ トランプ大統領
「ついに中東に平和が訪れた。“中東の平和”とはとても簡単な言葉で、長年耳にしてきたが、誰も実現できると思ってこなかった。しかし今や現実になった」
13日に開かれたガザの和平実現に向けた首脳会議は、トランプ大統領とエジプトのシシ大統領が共同で議長を務め、イギリスのスターマー首相やフランスのマクロン大統領ら、20か国以上の首脳が参加しました。
トランプ大統領は「平和への第一歩は最も困難なものだが、私たちはその第一歩を踏み出した」「歴史的な突破口へ導いた協力と善意の精神を持ち続けよう」と述べ、ガザの恒久的な和平や再建に向け、自らが主導する和平計画に協力するよう各国に呼びかけました。
なお、会議にはイスラエルのネタニヤフ首相も招待されましたが、「祝日が近い」ことを理由に欠席したほか、イスラム組織ハマスも出席しませんでした。
注目の記事
背中に傷が…「命を失わなくてよかった」クマに背後から襲われた女性 ”その瞬間”の出来事を記者に語る(山形・飯豊町)

健康志向で急増! 姿勢も体幹も整う「マシンピラティス」 SNS発信で人気拡大

「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)
