安くておいしい学生の味方「学食」 物価高のなか一般の人の利用も増加
学生の心強い味方「学食」。京都先端科学大学では、ポークソテーがドン!とのったランチセットが430円(税込み)、きつねうどんは250円(税込み)と、かなりのお手頃価格。お昼休みは多くの学生などでにぎわいます。
(学生)「値段が500円きってくるんで、学生からするとワンコインで食べられるのはすごくいい環境です」
ところが中には学生らしからぬ人も。実はこの食堂、学生でなくてもワンコインで食べることができるんです。
(一般客)「値段が安いね。栄養も考えてもらえていいね」
(一般客)「近くやからいっぺん来てみようかなと。わざわざ休みをとってきたんです。おいしい」
物価が上昇する中、このように少しでも安くランチを済ませようと学食を利用する人が増えてきているというのです。