14日、岸田総理が来月おこなわれる自民党総裁選に立候補しない意向を表明しました。トップの顔を代えることで、自民党は変わるのか。有権者からは厳しい声もあがっています。
“裏金問題”で「けじめ」 岸田総理が総裁選不出馬を表明

岸田文雄 総理
「自民党が変わることを示す最もわかりやすい最初の一歩は、私が身を引くことであります。私は来たる総裁選には出馬いたしません」
緊急会見で、総裁選不出馬の意向を示した岸田総理。総理周辺によると、最終的に決断したのは14日朝だったといいます。
その理由として挙げたのが、現職の国会議員が逮捕される事態にまで発展した「派閥の裏金問題」でした。

岸田総理
「組織の長として責任を取ることにいささかの躊躇もありません。今回の事案(裏金問題)が発生した当初から思い定め、心に期してきたところであり、当面の外交日程に一区切りがついたこの時点で、私が身を引くことでけじめをつけ、総裁選に向かっていきたいと考えています」
突然の表明に、岸田総理の地元・広島では…

広島県民
「ちょっと残念ですね。広島から出た総理ということで、ちょっと期待していたので、まだまだ」
広島県民
「人を変えればいいという問題ではなくて、ちゃんと禊ぎをしたのかと。お金の問題にしろ、裏金の問題にしろ全くしていない」