自然海岸であるため、港湾事務所の規制区域外「空白地帯」

環境汚染にもつながるゴミの投棄。
行政としても何かしらの対策に乗り出したいところだが…

(宮崎県中部港湾事務所 小川美智夫所長)
「こっち(北ビーチ)であれば当然(県の)管理だが、ここは人工的にウチが作ったエリアに入らない」
(三浦記者)
「管理責任のないエリアに該当するということ?」
(宮崎県中部港湾事務所 小川美智夫所長)
「はい、はい」

問題となった砂浜は県の中部港湾事務所の管轄エリアのように思えるが、実は、この砂浜は県が整備をしていない自然海岸であるため、港湾事務所で規制ができないエリアとなっている。

管理者がいない、言わば「空白地帯」だ。

(三浦記者)
「港湾事務所の手だてはない?」
(宮崎県中部港湾事務所 小川美智夫所長)
「そうですね…具体的には、宮崎港のピンポイントで、ここに関して手だて(対策を)するのは難しい」