迎えた2日目。
去年とは違う時間に子どもみこしが行われました。

去年は猛暑の影響で、担いで歩くことが中止に…
今年は暑くなる前の午前中に行い、運営側が飲み物を配るなど対策をして行われました。

【参加した子どもは】
「みんなでワッショイとか言うところが楽しいです」
「暑い…水分補給をしています」

そして、最終日の11日夜には、花火が信濃川を彩りました。
今年の新潟まつりのテーマは、「震災をのりこえる すごいぞ!新潟」

フィナーレを飾ったワイドスターマインには、元日に起きた能登半島地震への復興の願いも込められました。

【観客は】
「迫力があって、すごくきれいでした」
「仲良くおしゃべりしながら、きれいな花火を見られたので最高です」
「子どものころから見ています。今年もよかったですよ」

まつりの実行委員会によると、新潟まつりの花火大会にはおよそ34万人が訪れたということです。

新潟の街が熱くなった3日間。
祭りのエネルギーが、地震からの復旧へと繋がっていきます。