「南海トラフ地震臨時情報」の「巨大地震注意」とは?
これは一体何を意味するのでしょうか。地震に詳しい岡山大学の松多教授は…
(岡山大学 松多信尚教授)
「きょう明日すぐ、地震が起きそうだというわけではない。ただし雨の日にちょっと運転を気を付けようというのと一緒で、起きたらどうしようかなということは少し気をつけていた方がいい」

「巨大地震注意」は今後7日以内にマグニチュード8クラス以上の地震が数百回に1回程度の頻度で発生するものです。この頻度は普段より数倍高いとされています。岡山県、香川県の職員らも24時間体制で対応に追われています。
(伊原木隆太岡山県知事)
「警戒はしていただきたい、ただ過度に恐れる必要はありません」