エディーHC「日本には才能ある若手選手が十分にいる」
今回の活動を「我々の目指す“超速ラグビー”、スピードに乗ったラグビーを実現するためには、落ち着きながら実行していくことが大きな肝となる。そのためには、まずは基礎の部分を向上することに力を入れていきたい。そしてチャンスをどんどん作り出しいくこと。そのうえで落ち着いて冷静さを保ちながらスコアにもっていくこと、基礎の向上と冷静さを保ちながら得点につなげること、この2点が今回の大きな課題」と位置付けた上で「日本には才能(タレント)のある若手選手が十分にいる。そのタレントを生かして、パフォーマンスにつなげていくことが我々の仕事」と語ったエディーヘッドコーチ。「(今回の代表に召集している若手中心の)今いる世代が、日本ラグビーを世界のベスト8、トップ4に導いてくれる世代。今は若手の育成に力を注ぐべき時間。次の世代の日本ラグビーをつくっていきたい」と締めくくりました。JAPANの再構築に向けて、若手選手の育成には自信と実績を持ち合わせている名将によるステージ2が、いよいよ始まります。

【日本代表合宿(8月10日~16日、8月31日~9月22日)及びカナダ遠征(8月17日~27日)参加メンバー】★は代表初招集
・FW19人
岡部崇人(横浜キヤノンイーグルス)
三浦昌悟(トヨタヴェルブリッツ)
茂原隆由(静岡ブルーレヴズ)
坂手淳史(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
原田衛(東芝ブレイブルーパス東京)
★松岡賢太(コベルコ神戸スティーラーズ)
木津悠輔(トヨタヴェルブリッツ)
竹内柊平(浦安D-Rocks)
為房慶次朗(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)
★エピネリ・ウルイヴァイティ(三菱重工相模原ダイナボアーズ)
桑野詠真(静岡ブルーレヴズ)
サナイラ・ワクァ(花園近鉄ライナーズ)
ワーナー・ディアンズ(東芝ブレイブルーパス東京)
サウマキ・アマナキ(コベルコ神戸スティーラーズ)
下川甲嗣(東京サントリーサンゴリアス)
ティエナン・コストリー(コベルコ神戸スティーラーズ)
★アイザイア・マプスア(トヨタヴェルブリッツ)
山本凱(東京サントリーサンゴリアス)
ファウルア・マキシ(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)
・BK16人
小山大輝(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
藤原忍(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)
★村田大和(京都産業大学)
松田力也(トヨタヴェルブリッツ)
李承信(コベルコ神戸スティーラーズ)
★海老澤琥珀(明治大学)
根塚洸雅(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)
立川理道(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)
サミソニ・トゥア(浦安D-Rocks)
長田智希(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
ニコラス・マクカラン(トヨタヴェルブリッツ)
ディラン・ライリー(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
マロ・ツイタマ(静岡ブルーレヴズ)
ジョネ・ナイカブラ(東芝ブレイブルーパス東京)
矢崎由高(早稲田大学)
山沢拓也(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
・リハビリテーション組1人※合宿には参加
ファカタヴァ アマト(リコーブラックラムズ東京)














