110番通報したのは“過去に詐欺を食い止めた”アルバイト店員
馬木竜矢さん「これ以上入金したら、また次々、連鎖でお金を振り込むと思ったので、そこはまず止めないといけないなと思って説得させていただきました」
店員の話に聞く耳を持たない様子だった男性客でしたが警察官が到着したこともあって、ようやく落ち着きを取り戻します。
馬木竜矢さん「優しく声をかけてあげることが大事。『詐欺だから』とバーッと言うのではなく、ちゃんと丁寧に、ひとつひとつ、こうだからと、ちゃんと説明してあげることで、お客さんも納得してもらえるのかなと思っています」

今回は、操作に不慣れな男性客が店員に声をかけてきたことで詐欺を疑うことは出来たとあって、坂口さんも馬木さんも店内では客の様子に気を配っていると話します。
馬木竜矢さん「機械の操作が早いからこそ、分からない、気付かないこともあると思うので、どちらも注意深く観察しながらやっていかないといけないのかなと思います」
坂口博美さん「自分は騙されていないと思っている方が多いので、うまく誘導してあげられればと思いますね」