ポイント2:化石発掘体験も!

▽黒島ゆりえリポーター
「子どもたちに人気のコーナー、化石発掘広場です。こちらでは恐竜の化石を発掘することができます!」

“恐竜の化石”が埋まる砂場では、ハケを使って埋まっている骨を掘り起こすことができます。子どもたちは発掘に没頭!

▽発掘体験で遊ぶ子どもたち
「こっちにも骨あった。骨発見したよ」



▽スタッフ・上原圭太さん
「館内はどこで写真をとってもOKです。化石と一緒に撮るのもいいし、専用のスマホアプリを使うと、恐竜が飛び出してくるようなAR体験を楽しむことができます。飛び出してきた恐竜と一緒に写真を撮って楽しむことができますよ」



「これから夏休みシーズンに入りますのでたくさんの人に来てほしいです」

▽来場者
「子どもに良いなと思った」「恐竜の発掘のコーナーでは時間を忘れていっぱい発掘しようと頑張ってましたね」「化石が大きくて、見れて楽しかったです」

▽満喫した家族
「普通の博物館だと触れないんだけど、ここだと触れて楽しかった」
「親も触らないでと言うことが多いので、触っていいよって言えて 楽しく観覧ができました」

夏休み期間中は恐竜のキャンドルやペーパークラフトが作れるワークショップも予定されている「タッチザダイナソー」。子どもから大人まで、知的好奇心や想像力を刺激してくれそうです。(沖縄県立博物館・美術館で9月1日まで開催)
(取材 黒島ゆりえ)