17日午前9時現在、梅雨前線は、日本海から東日本を通って日本の東にのびています。

この前線に向かって暖かく湿った空気の流れ込みが強まっているため、所々で雨が降っていて、激しく降った所もあります。

降り始めからの雨量が150ミリを上回っている所もあり、滋賀県、新潟県では午後0時半時点で、土砂災害に対する大雨警報が出でいる地域もあります。

今後の雨の予想は?

梅雨前線は17日夜、東北地方まで北上する見込みです。

18日午前6時までに予想される24時間雨量は、多い所で、東北地方、北陸地方、東海地方で80ミリ、近畿地方、関東甲信地方で60ミリなどとなっています。

17日夜遅くにかけて、大雨による土砂災害に警戒し、低い土地の浸水や河川の増水に注意・警戒が必要です。

また、落雷や突風、ひょうによる農作物や農業施設等への被害に注意してください。

宮城県でも、17日夜にかけて雨が降りやすい状態が続く見込みです。

動きの遅い上空の寒気の影響も加わり、局地的に雷を伴い、1時間に40ミリのバケツをひっくり返したような雨が降るおそれもあります。

急に空が暗くなったり、ゴロゴロと雷の音が聞こえてきた時は、頑丈な建物など安全な場所に移動するようにしてください。

この後も、雨雲レーダーの動きを確認しながら行動することをお勧めします。

雨のピークは17日夜遅くになるとみられ、18日朝までには止む見込みです。