夏の甲子園を目指す高校野球福島県大会の注目校を紹介するシリーズ、3回目は聖光学院です。大会2連覇中の聖光は、今年も甲子園、そして日本一を目標に掲げます。その彼らにとって、欠かすことのできない大切な試合が、13日に行われました。
去年、おととしと、2年連続で甲子園に出場した聖光学院。しかし、2年連続で同じ東北勢の仙台育英に敗れ、日本一の夢は、後輩たちに託されました。
新チームとなってからは、去年秋と今年春の県大会を制覇。春の県大会では、わずか3失点という堅い守備と、安定した攻撃力を見せました。116人の部員を束ねるのが、キャッチャーで、キャプテンの佐藤羅天選手。1年生の時から、Bチームのキャプテンを務めてきたこの世代のリーダーです。

佐藤羅天主将「一つの目標を設定した時に、全員の目標に対する徹底力や勇ましさの部分があるので、このチームの強みかなと思います」
選手として不調が続いたこともあり、一時、キャプテンを交代しましたが、夏の大会を前に復帰しました。
斎藤智也監督「羅天をキャプテンに戻す」

斎藤智也監督「最後は佐藤でこのチームは締まるんだろうなと」
佐藤羅天主将「覚悟はずっとしていたので、迷いは一切ない」