千葉県からの登山者:
「私初めてなので娘の選択で来ました。だから料金のことはほとんど考えてなかったです」
栃木県からの登山者:
「値段よりかはこっちの方がすいているので。こっちも1000円協力金払うので差はないかなと」
大阪府からの登山者:
「外国人が多いだろうなと思ったら静岡が良いのかなって」
台湾からの登山者:
「few people(人が少ない)」

10組の登山者グループに話を聞いたところ、通行料という答えはなく、吉田ルートの混雑を避けたという答えがほとんどでした。

吉田ルート 5合目ゲート前 13日

一方、山梨側の吉田ルートは3連休初日の土曜日、今年最も多い2900人以上の登山者が5合目ゲートを通過しました。

ここでは新たな課題も…

弦間大記者:
「午後3時を過ぎましたが登山客が駆け込みでしょうか、どんどん増えていく印象があります」