妊娠の事実を誰にも知らせず、検診にも行かず、ひとり出産するー「孤立出産」ののち罪に問われる女性があとをたたない。

今年2月死産した男児を遺棄したとして起訴された20歳の女性が、痛みを感じ血まみれになってトイレで子どもを産み落とした当時の状況を法廷で証言した。

収入のほとんどを家族に送金、そして予期せぬ妊娠

死体遺棄の罪に問われているのは、ベトナム国籍の技能実習生グエン・テイ・グエット被告(20)。起訴状によると、2024年2月、福岡市にある交際相手の家で死産した男の赤ちゃんの遺体をビニール袋に入れ、ごみ箱に遺棄したとされている。

グエット被告はベトナムの家族を助けるため、2023年7月、技能実習生として来日し、福岡県内の企業で働いていた。

裁判での証言などによると、実家には両親と兄夫婦、弟と妹がいて、父と母が川で魚を養殖し生計を立てている。1日の収入は40万~50万ドン。(日本円で約2500円~3000円ほど)グエット被告によると、来日費用は、父がベトナムの家を担保に約2億ドン(約130万円)を借金し工面した。

来日後グエット被告は、残業代も含めて月13万円ほど受け取り、そのうち11~12万円を家族へ送金していたという。(ドンは7月11日のレートで円換算)

事件の約2か月前、2023年12月ごろ、グエット被告は妊娠していることに気がついた。初めての妊娠。来日前と後の健康診断では判明していなかったことだった。

「男児の遺体をごみ箱に捨てた」として死体遺棄罪に

福岡市(2024年2月撮影)

事件が起きた日、グエット被告は、出勤したものの腹痛がひどく早退。交際相手のアパートに帰宅し、そして男児を死産した。

検察側は「誰にも知られずに男児の遺体をごみと一緒に処分しようと考え、キッチンばさみでへその緒を切断し、遺体をビニール袋に入れてごみ箱に捨て、さらにごみ箱を覗き込んでも遺体が見えないようにケーキが入っていた空き箱を被せた」と主張している。