梅雨前線が日本海から北陸地方と東北地方を通って日本の東にのびており、9日にかけて停滞する見込みです。前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、9日にかけて、北日本から西日本の広い範囲で大気の状態が非常に不安定となるでしょう。また、これまでに降った大雨により、土砂災害や洪水災害の危険度が高まっている所があります。
東北地方と北陸地方では、9日にかけて雷を伴って激しい雨が降り、大雨となる所がある見込みです。
【雨の予想】
8日18時から9日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
東北地方、北陸地方 150ミリ
その後、9日18時から10日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
北陸地方 120ミリ
東北地方 100ミリ
梅雨前線が本州付近に停滞するため、その後も11日頃にかけて警報級の大雨となるおそれがあります。
近畿地方では9日昼前から夜のはじめ頃にかけて、中国地方でも9日未明から夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定となる見込みです。竜巻などの激しい突風、落雷、急な強い雨に注意してください。