7月7日は七夕です。宮城県丸森町では七夕の地名にちなんだまつりが開かれています。

丸森町の大内地区で開かれている「七夕まつり」。会場の旧大内小学校には角田市の写真家が撮影した大内地区の七夕神社や街並みの写真が展示されています。また、地元産の竹を使い星の模様に穴を開けて竹灯籠を作るコーナーなども人気を集めていました。

名取市から訪れた人:
「楽しいです。七夕のご朱印もあって。だから七夕を推しているんだと初めて知りました(子どもが)けがもしないで風邪もひかないで元気に育って欲しい」

丸森町の大内地区には、全国的にも珍しい七夕の名前がついた集落があります。主催する協議会は、今後も多くの人に知ってもらえるよう、毎年この時期に七夕まつりを企画していきたいと話していました。