まもなく新紙幣発行。新一万円札の顔、渋沢栄一のふるさと埼玉県深谷市では、カウントダウンイベントが行われました。一方、券売機を使用する飲食店は新紙幣を迎える準備に追われていました。(7月2日「news23」午後11時すぎの放送より)
渋沢栄一の地元で“カウントダウン” まもなく新紙幣発行へ
2日夜、新一万円札の顔、渋沢栄一のふるさと埼玉県深谷市では…

喜入友浩キャスター
「新一万札の発行に向けたカウントダウンイベントが行われています。大人から子どもまで集まって、お祭りムードとなっています」
市民が待ちに待った新紙幣の発行。深谷はこの盛り上がりです!

深谷市民
「子どもたちにとっても地元のヒーローですから。一万円札になるってなかなかないと思うんですけど、子どもたちの中で将来一万円札になってくれる子がいたらな」
周りの子ども
「なりたい!なりたいなりたい!」
喜入キャスター
「(渋沢栄一が)紙幣になると知ったとき、どんな気持ちだった?」

男の子
「やっぱすごい人だな~。(渋沢栄一は)優しくて、パリに行って、パリ万博に行った。一万円札になったことで他の地域の人や、外国の人も来てくれると嬉しいです。早く使ってみたい!」

3日から発行される一万円札、五千円札、千円札には偽造防止のための、「3Dホログラム技術」が用いられています。
2日、街では20年ぶりの新紙幣を迎える準備が着々と進んでいました。














