警察が注意を呼びかけ
デザインや技術に注目が集まる中、国や警察がしきりに注意を呼び掛けていることがある。
それは、詐欺だ。
20年ぶりの新紙幣の発行。このタイミングは、詐欺師にとっては”20年ぶりのお祭り”なのだ。

ここぞとばかりに「古い紙幣は使えなくなる!」「新紙幣と交換しなければいけない!」などと嘘を言い、現金(旧紙幣)をだましとる詐欺が発生する恐れがあるという。
何ともタチが悪い・・・。

日本銀行山形事務所の川村憲章所長もこう呼びかける。
「新しいお札を発行した後も従来の銀行券は引き続きご利用いただけます。新しい銀行券に交換する必要はありません。『今のお札は使えなくなる』といった誤った情報や詐欺にご注意ください」
おカネは、おカネ。使えます。
何なら昔の100円札だって今も使えます!! 100円だけど。














