Q・岩の塊をどうやって取り除くのですか?
小暮英雄所長「一番最初に穴をあけるためにクローラドリル(削岩機)があります。だいたい80センチ間隔で穴をあけていきます。それを終わりましたらビッガー(割岩機)というもので差し込みます。ひび割れを入れていきます。そしたら右手のブレーカーで山を崩しています。(手前から細かく?)そうです。細かく砕いたものがこちらにありますので、これをバックホーで積み込んでダンプに載せます」
一般に山岳トンネル工事などでは、火薬を使ったいわゆる『発破工法』で岩盤を砕くといいますが、今回は採用しませんでした。
なぜならそれは、工事現場のすぐ下に高速道路が走っているから。
一つの落石も許されないため、時間をかけてでも安全に着実に岩盤を砕く工法を選択したといいます。
NEXCO東日本長野工事事務所所長・小暮英雄所長:
「『要塞』の足場を設置するにあたって、こういった高強度の金網をセットして、落石を掘削時に高速側へ落とさないということで、全面的に覆っているんです」
金網のほかにも、長さ3~6メートルの鉄筋のボルトを1200本、巨大な岩の塊に直接打ち込み、岩盤を支えることで落石を防いでいます。
さらに、高速道路上を覆う屋根『ロックシェッド』も設置。
小暮英雄所長:
「いま高速道路上にいます。シェッドの上ですね。ちょっと乗ってると、やわらかい感じがすると思うんですよね。(そうですね少しクッションのような)実はこれです。これ土木用の発泡スチロールです」
こうした発砲スチロールが、万が一の落石の際にクッションとなるよう、およそ2メートルの高さに積み重ねてあります。
佐々木一朗アナウンサー:
「万が一落ちてきたとしても、ここからまた落ちるということははいですか?」
小暮英雄所長:
「そこはないように。本当に万全を期して」
過去に例がないとされる大規模な掘削工事。
注目の記事
「価格破壊の店」「市民の味方」物価高続く中”10円焼き鳥”守り続ける店主の思い 創業75年の老舗居酒屋 福岡・大牟田市

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

障がい者就労支援で疑惑「数十億円規模」の給付金を過大請求か 元職員が語った加算制度の悪用手口「6か月ごとに契約だけ切り替えて...」 事業所の元利用者も"高すぎる給付金額"に不信感

「拾った小石で竹に落書き」「立ち入り禁止エリアに侵入」京都の人気スポット・竹林の小径で迷惑行為が深刻化...記者の直撃にも悪びれないインバウンド客たち 地元商店街からも嘆き「本当にやめてもらいたい」

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」だまされたふり続けると“事情聴取”も…【特殊詐欺手口の全貌】

15年前の“時効撤廃”なければ逮捕されることはなかった 安福久美子容疑者(69) 別事件の遺族は「ぱっと明るくなりました」 全国には未だに350件以上の未解決事件

「ぼっち、きもい」と「妄想」…惨劇はなぜ起きたのか①【長野・中野市4人殺害事件】死刑判決の青木政憲被告(34)「黙秘」11日間にわたった裁判を振り返る【取材班傍聴記①】

「母さんを撃ってくれ」…惨劇はなぜ起きたのか②【長野・中野市4人殺害事件】死刑判決の青木政憲被告(34)「黙秘」11日間にわたった裁判を振り返る【取材班傍聴記②】

「いじめで自殺も考えた…」肌の色や見た目の違いに対し同級生からつらい言葉 タレント副島淳さんに聞くいじめ問題「逃げてもいいから生き続けて」

「子どもの数が増えて…」人口が増え続ける村…40年で人口が何と1.6倍に!給食センター新たに建設、保育園増改築…それにしてもナゼ増えている…?取材して分かった納得の理由





