土川怜音 記者「上山市の事故現場です。観光バスを誘導していたバスガイドが運転手と連携が取れずこちらの電柱に挟まった」
誘導中のバスガイドが大型バスと電柱に挟まれ死亡。
警察は、バスを運転していた69歳の男を現行犯逮捕しました。
警察によりますと、きょう午前7時45分ごろ上山市新湯で、宮城県涌谷町に住む39歳の佐々木仁美さんがバックするバスを誘導していたところ、バスと衝突し電柱との間に挟まれその後死亡が確認されました。
佐々木さんの死因は脳破裂でした。事故で即死状態だったということです。


近くの旅館の関係者によりますと、当時、現場付近では佐々木さんの「ストップ!」と叫ぶ声や、悲鳴が聞こえたということです。

従業員は「私が救急車に連絡しました。そのあとここ(外)に出てみたらお客様(バスガイド)が倒れていた。急に大きな声は聞いていた」

旅館関係者は「ガイドの方がバスをたたいて知らせていたっていう話は聞いた」

このバスは、宮城県の会社が所有するバスで、宿泊客を乗せて次の目的地に行くため、午前8時に宿から出発を予定していたということです。


バスの中には乗客はいませんでした。
バスは、バックして宿に横付けするように移動していたということです。警察は、佐々木さんの同僚でバスを運転していた宮城県登米市に住む男を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕しました。

男は、事故を起こしたことを認めていて、警察は、容疑を過失運転致死に切り替え、事故の詳しい原因を調べています。















