出生数の減少に歯止めがかからない中、愛媛県の中村時広知事は、県が人口減少対策として20の市と町の政策を支援する事業について、効果的な取り組みの展開へ、市と町との会議を開き情報共有をはかることを明らかにしました。
去年の愛媛の出生数は6950人と過去最低を更新する中、県は昨年度から県内20の市と町の人口減少対策を支援する交付金を創設しました。
県によりますと、今年度も15億円を計上し、全ての市と町から不妊治療のほか、時短家電や育児用品の購入補助など138件の事業申請があったということです。
愛媛県 中村時広知事
「市町間でメニューの活用状況に相当バラツキがあるのは事実。来月には市町から要望のあった担当者会を開催して子育て世帯のニーズの高いメニューや高い効果の見込めるメニューの横展開に向けて情報交換を行うこととしている」
17日の会見で中村知事は来月、市町の担当者と情報交換を行い、効果的な人口減少対策の展開を図る考えを示しました。
また、地方の課題である20代の若者の転出超過を少しでも食い止めるため、出会いの場を提供する県の婚活事業は継続すると述べました。
中村知事
「地域ごとに応じた効果的な事業を積み上げていくことに尽きると思っている」
			
注目の記事
「こんだけ出すから後は頼む」初任給は42万円、年収は100万円アップ 大胆な経営戦略で倒産の危機から売上4倍のV字回復 山梨・フォーカス

恒星間天体「3I/ATLAS」が「急激に明るく…」なぜ? 水やCO2を放出し高速移動…太陽系外から飛来した天体の謎

中咽頭がん闘病ワッキー(53) 家族にも言えず…笑顔の裏の"葛藤" 「先日亡くなりました」亡き大学生に誓った決意

「1%でも可能性がある限り…」富山からメジャーリーグへ 中村来生投手、勝負の3シーズン目へ 昇格わずか2%の厳しい環境に挑む

なぜ?「耳をふさがない」イヤホンが人気…“音漏れ”や“通話”に独自技術搭載も【THE TIME,】

「ハリケーン・メリッサの中心」ジャマイカを直撃した「カテゴリー5の最強クラス」内部を“ハリケーン・ハンター”が撮影

 
   
  







