6月23日~29日は男女共同参画週間。
女性の社会進出やジェンダー平等が叫ばれる今の時代ですが、依然身の回りには男女間の格差や「モヤモヤ」が多数存在します。
例えば家庭内の「家事分担」。中でも「料理」は、“おふくろの味”など、昔からとりわけ“母親の役割”という意識が強く残ります。
果たして「料理」はお母さんだけが担当するものなのでしょうか?

保育園栄養士から“料理代行”事業者に…ある女性の疑問

「きょうはロールキャベツにしようかな」

キッチンに立ちテキパキと作業を進めるのは、島根県松江市に住む稲田幸恵さん(30)。
ロールキャベツにミルクスープ、野菜の肉巻きなど、おいしそうな料理が次々とできていきます。