■この夏!道の駅が激安穴場に 野菜の大盤振る舞い“やばい”
夏休みにおすすめ!“コスパ最強”の道の駅が千葉にありました。
名産のピーナッツを使った商品などが約2000点並ぶ、木更津市の道の駅「うまくたの里」です。

324円の新鮮な夏野菜詰め放題は、手で持って落ちなければOKというゆるーいルールで、もはやお祭り騒ぎ。

子ども
「もっと入れた方がいい!まだはさめるよ、ここに挟めるよ」「やばこれ」
いやいや、やばいのはここからなんです!
道の駅スタッフ
「『早むき大会』10時から開催いたします。トウモロコシが“むき放題”のイベントとなっています」
そう!“とうもろこし むき放題”

1本125円ほどの地元産のとうもろこしが756円で皮をむいた分だけゲット。つまり7本以上で元が取れちゃうんです!

制限時間は1分間。むけばむくほどお得になっちゃうビッグチャンスにお客さんたちは本気モード!
中でもこちらの女性は、他の人が1本むき終わる間に、3本目に突入!
それもそのはず。実は・・・

女性客
「ワサッてところ(ひげ)を昨日むいたんだよねそしたら早かったんです」
なんとこの前日、家にあったとうもろこしで猛特訓!
ひげを引っ張ると早くむけるという技を身につけた結果・・・お見事7本ゲット!

この様子をじ~~っと凝視していた家族が…

妻「どうやってむいてる?」
夫「ひげだ、ひげ。ひげを引っ張ってる」
どうやら、女性の技を盗む作戦のよう。
妻「10本くらいいってほしいですけどね」
夫「なんとか期待にこたえられるように頑張ります」
目標は高く、1分で13本。5秒に1本以上のペースでむく必要がありますが、お父さんの意地をかけて、いざ勝負!
道の駅スタッフ
「よーい、スタート!」
快調にとばしていく旦那さん!ひげをしっかり引っ張り、1本およそ3秒のペースでむいていきます!す、すごい!家族もドキドキして見守る中、果たして、結果は・・・?

道の駅スタッフ
「5、6、7・・・11、12、13本でました!おめでとうございます!」
見事、目標達成!1本125円ほどのところが、約58円に!夜は早速とうもろこしパーティー!

うまくたの里では他にもそら豆や、りんごのバケツ詰み放題に、キャベツの抱え放題などお得すぎるイベントを不定期で開催。

物価高騰が続く今年の夏休み。道の駅は“コスパ最強”の穴場スポットになっていました。