物価高騰する野菜が詰め放題!とれたての海鮮も選び放題・のせ放題?夏休み、家族でお得に楽しみ放題!“コスパ最強”の穴場・道の駅を徹底調査しました!

■玉ネギ1個10円!?激安穴場の道の駅


都心からおよそ2時間、茨城・筑西市の「道の駅 グランテラス筑西」。北関東で最大級の敷地面積(約4万8000平方メートル)とあって、子ども連れも安心してゆったり楽しめるのが魅力です。

この道の駅が今大人気!その理由は…

女性客
「すごい安いです。これ130円です」


なんと、ネギが4本も入って130円。さらに、ピーマンはごろごろ入って150円。ナスも6個入って150円。ミニトマトは30個近く入って250円。ずっしり大きなキャベツは200円。


女性客
「大きくて安いですよ。私の顔よりある?」

ここは、筑西市の新鮮な野菜がお得に買えちゃう道の駅。地元の生産者が朝収穫したばかりの野菜を直接持ち込み、値段を自由につけるため、その日の収穫状況次第では破格の掘り出し物が見つかることも。


この日の爆安商品は高騰が続く玉ネギが300円で詰め放題!「1個でも多く!」と、みなさんひたすら玉ネギを詰める…!

小ぶりで形が不揃いのため、この日は出血大サービス!普通に買うより2倍ほどお得になっちゃうんだとか。


女性客
「玉ネギが1個今100円くらいしちゃうので、よかったです」
「(1袋)20個くらいかな。安いですね、破格ですね」


すごかったのはこちらの男性。隙間なく詰めこんだ結果、なんと300円で玉ネギ29個をゲット!