11日の富山県内は、富山市、高岡市、魚津市で日中の最高気温が37℃以上となりました。この暑さのなか、熱中症の疑いで7人が病院に搬送されています。


小西鼓子アナウンサー:
「午後3時の富山駅前です。手元の温度計で39℃!体にまとう空気が暑く、息をするのも苦しいです」

11日の富山県内の最高気温は富山で37.7℃、高岡市の伏木で37.4℃、魚津で37.0℃を記録し、ことし一番の暑さを更新、県内ほぼ全域で猛暑日となりました。

帰省で賑わう富山駅も、日のあたる場所は…人影がまばらです。

街の人:
「もう汗が止まらない。(質問:帽子かぶっていてもしのげないですか?)しのげない。暑い」

子ども:
「プールに入りたいくらい暑い」

女性:
「あまりの暑さにすごくびっくりしています」「外出するの間違えた」

チューリップテレビが県内の消防に確認したところ県内では午後4時半までに10代から70代の男女7人が熱中症とみられる症状で病院に搬送され、このうち1人が中等症となっています。