公共交通機関では・・・
こうしたなか、仙台市交通局では、新紙幣に対応するための準備を進めています。地下鉄南北線の長町駅では、新しい紙幣が使える券売機1台と精算機1台を導入しました。

ただ、半導体不足などにより、全ての駅の券売機と精算機174台の更新を終えるのは来年度中となる見込みです。
仙台市交通局電気課 堀内正裕係長:
「新しい券売機、精算機で、7月3日から発行される新紙幣、これまで使用できなかった新500円が使用できるようになるので、今後ともたくさんの客に使っていただきたい」

飲食店から困惑の声も
また、飲食店からは困惑の声も聞かれました。

千葉陽太記者:
「来月から始まる新紙幣の発行。その影響は、ラーメン店の券売機にもあるということです」