「しつけ」も大事な“備え”です。
ケージや首輪を嫌がらないように、普段から慣らしておくことが重要です。

【トリミングサロン陽葉経営 防災士 伊丹佳鶴子さん】
「能登半島地震でも、ハウスやっぱりダメだとか、避難する時にペットをとっさにハウスに入れたら噛まれてしまったとか、そういう声も実際に聞かれます」

自分自身の命を守るため、そして速やかに避難できるようにするためにも、ペットの避難については日頃から考えておく必要がありそうです。

「地震で急に揺れた時に、名前を呼んだらすぐにそばにきてくれることができると、飼い主さんは次の行動に行きやすい」