石井投手は「もともとストレートが良いが、今はカーブでもフォークでも空振りが取れる」
―――そして、矢野さんが『ここがすごい』としたポイントが、18日の試合で7回に登板しヤクルトのクリーンアップを完全に封じ込めた石井大智投手のピッチングということですね?
「もともとストレートは良くて、7回に石井がいるっていうことで本当に安定している。岡田監督が思い切っていけるっていうところが石井大智の成長にありますね」
―――バッターからすると、角度がついているように見えて打ちにくいということですが、身長は175cmでそんなに高くないですよね?
「体は小さいですけど“上からたたける”ので。なでるように投げないので、体は小さいですけど角度がある。もともとストレートが良かったんですけど、今はカーブでも空振りが取れる。そしてフォークでも空振りが取れる。シンカーも投げるんですよ。空振りが取れるボールがめちゃくちゃ増えているので、アウトのほとんどが三振なんですよ。それぐらい空振りが取れるピッチャーが7回にいてくれる。石井大智、ぜひ覚えておいてください」