総務省によりますと、空き家の数は、過去最多の900万戸。特に問題となっているのが「放置空き家」で約385万戸あります。今はまだ空き家ではないけれど、現在親が住んでいる家を将来どうしよう、と考えている人もいることでしょう。

◆倒壊、治安悪化の『外部不経済』

空き家に関連して、「外部不経済」という言葉があります。古くなった家が倒壊して隣家に被害が出る、ネズミや害虫で被害が出る、放火・治安悪化・不法投棄などがあって結果的に地域の地価が下がるなど、周辺に影響を及ぼすというものです。

もちろん一戸建てだけでなく、集合住宅やマンションの空き家問題も同じです。空き部屋が増えると、管理費や修繕費は残っている人だけで賄わないといけない、やはり外部不経済と言われています。