覚えてますか?白い身体にピンクのぐるぐる目玉の彼を
皆さん、【画像①】の「ちょっと不気味で愛らしいキャラクター」を覚えていますか?岡山市に本社を置く企業が、かつてPRキャラクターとして起用していた「トレハ星人」です。

その企業のかつての名前は「林原」です。
1883年に水飴製造からスタートし、1990年代には天然糖質である「トレハロース」の大量製造法を開発。今や餅や団子などの和菓子だけでなく、ケーキやパン、弁当類にも当たり前のように使われているといいます。
そのトレハロースの認知度向上や、企業の知名度アップのために2004年に登場したのが「トレハ星人」。当時はテレビ番組のCMにも登場して人気を博し「宇宙人ストラップ」「宇宙人時計」「宇宙人かるた」などのキャラクターグッズなども作られていたほどです。
「林原」の宇宙広報マネージャーだったトレハ星人 社名が変わり今は...
その「林原」も4月1日に「ナガセヴィータ」に社名変更し、思えば最近ではとんとその姿を見なくなってしまいました。いったい「あの人は、いま?」(星人なので、人ですよね)。。。今も変わらず岡山市北区に本社があるナガセヴィータに問い合わせてみました。
ー「林原」時代からいつもお世話になっております。ところで、かつて活躍していた「トレハ星人」って最近見ませんが、どうしているんですか?
(ナガセヴィータ株式会社コミュニケーションデザイン部 安原俊介さん)
「かつての林原では『宇宙広報マネージャー』として活動していましたが、社名変更を機に任務終了しました。現在の様子は分かりませんが、おそらく宇宙に帰っていると思います」
ーいつまで地球にいたんですか?
「実は2011年に一度宇宙に戻ったのですが、2019年に地球に帰還。この3月31日に、社名が変更になるまでX(旧ツイッター)で日々トレハロースをはじめ会社全体のPR活動を続けていました」
【画像②】の味わい深い手書きのイラストも描かれていたXのアカウントは、「5/11、ナガセヴィータの日」の前日に閉鎖したということです。
