■“双子の赤ちゃんビーバー”の初泳ぎ

高知県立のいち動物公園で6月に生まれたアメリカビーバーの双子の赤ちゃん。この日、初めてプールに入る姿に可愛さから悶絶する動物園のスタッフ。
高知県立のいち動物公園 飼育員 大谷忠義さん
「“たわしが浮いてる~”と思いながら、すごい可愛いと思いながら見てましたね」
赤ちゃんが可愛くて仕方ない理由。実はこちらの動物園にとって28年ぶりに繁殖に成功。待望の赤ちゃんなんです。現在は泳ぎも上達して、潜れるほど成長しました。
■軽やか過ぎる!蝶々追うフンボルトペンギン


走り回っているペンギン。その視線の先には蝶々。蝶々を必死に追いかけているのは横浜市立野見山動物園にいるフンボルトペンギン。猛ダッシュするも、逃げられてしまいます。
この姿にSNSでは…
「蝶々に遊ばれてる」
「軽やかなステップ可愛すぎる」
一体、なぜこのような行動をするのでしょうか。
横浜市立野毛山動物園 飼育員 津村悠介さん
「ペンギンって魚を追いかける習性があるので、ひらひらキラキラしたものを追いかけるので、チョウも似ていたので追いかけたのではないか」
蝶々に翻弄されるかわいいペンギンたちでした。