「国境なき医師団」はイスラエル軍の攻撃が続くパレスチナ自治区ガザの状況について報告書を発表し、空爆などの犠牲だけでなく医療体制の崩壊による「多くの避けられたはずの死」が存在すると訴えました。
「ガザの静かなる殺害」と題された報告書では、医療体制の崩壊による犠牲は「避けられたはずの死」だと指摘。
多くの避難民が集まる南部ラファでは機能する産科病院は1つしかなく、受け入れ先が見つからないまま、妊婦がトイレで出産、赤ちゃんが亡くなったケースがあると明らかにしました。
国境なき医師団が運営するラファの診療所では平均して週5000件もの診療が行われ、劣悪な生活環境に起因する症状が4割を超えるほか、ほとんどの患者に不安やストレスに関連する症状があるということです。
ガザ地区唯一の精神科は機能不全だとしています。
医師団はラファは「最後のとりで」だとして、イスラエル軍が地上侵攻に踏み切れば、さらなる悲劇を生むと警告。即時かつ恒久的な停戦と民間人や医療施設の保護症状の重い患者に対するガザの外での治療を再開させるよう求めています。
注目の記事
「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区

「自分は小児性愛者、女の子にしか興味がない」 再婚相手の娘(8)とその友だち(7)2人に性加害 45歳の男は7年前にも同様の事件 事実上”野放し”に

「田舎の造園屋」が魂を込める“105万円の推し活” 同郷の横綱・大の里への愛があふれて社長は本場所の“懸賞金スポンサー入り”を決断

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?

「朝起き上がれない…」“なまけ” と誤解されやすい起立性調節障害 不登校の児童生徒の約4割が苦しむ 適切な理解と支援を

世界陸上の競技直後にプロポーズした、されたスロバキア代表選手2人が東京大会は「婚約者」として「同日同時刻」スタート!当時の裏話や東京大会への意気込みを語る
