富士山を黒い幕で隠せ!富士山をめぐるオーバーツーリズムの対策に、自治体が乗り出しました。撮影スポットできょう工事が始まり、長いポールが運び込まれました。

富士山を隠せ! “黒幕”設置へ コンビニとの絶景に人殺到

富士山を撮影しようと観光客が殺到しているのが、山梨・富士河口湖町です。SNSで世界に発信され話題となっているようで、その多くが外国人観光客です。

ドイツからの観光客
「インスタグラムで有名な場所なんだ。みんな素敵な写真が撮りたい。ローソンと美しい富士山をね」

しかし、富士山の天気は気まぐれです。最高の瞬間を待ちたいのでしょうか。道路で寝そべったり、コンビニエンスストアの駐車場の縁石にもずらっと人が座り込んで食事をとっています。

このような事態を問題視した町は、人が殺到していた歩道に高さ2.5メートル、幅20メートルの黒幕を設置し、富士山を隠してしまうという対策を決断し、30日に設置工事が始まりました。

撮影に来ていた外国人は…

フィリピンからの観光客
「私はすごく悲しいです。観光客がここのエリアで富士山を撮れなくなくことは」

中国からの観光客
「観光客の撮影スポットを設置してほしいです」

この対策について街の声は…

「あれって頑張れば(富士山が)見えそうじゃないすか。道路にはみ出ちゃうとか。危険を冒してやる人もいるかもしれない」
車道に出て来ちゃうかもしれないね」
「そうそう車道に立てば撮れそうだから」
「撮影はここだけとか、そういう場所を作ったりしたらwin-win」

黒幕の設置により、周辺はどのようになってしまうのでしょうか?