「航空券の値段が下がった」なぜ?

南波キャスター:
通常、出発間際の方が当然料金が高くなりますが、まだ4日・5日・6日分が残っていて、15万9800円という値段です。
安さの理由について…
旅工房の広報担当者によると、今年は連休の間に平日が3日間あり、長期休みが取れない方もいたので集まらなかったそうです。
他には円安の影響もあり、そもそも予約の空きが多かったので、航空券の値段が下がったということでした。
日比麻音子キャスター:
直前だからこそのチャンスもまだあるみたいですね。

歴史・時代小説家 今村翔吾さん:
行けるものなら行きたいです。このツアーはかなり安いですね
日比キャスター:
円安の影響はすごいですよね
歴史・時代小説家 今村翔吾さん:
行って向こう側(現地)で高いわけなので、覚悟がいりますよね。
==========
<プロフィール>
今村翔吾 さん
「塞王の楯」で第166回直木賞受賞、歴史・時代小説家。30歳までダンス講師。