私たちの“年金”は どうなるのか?
【70代】
「家計はとびきり無理はないですけど、働いていた時に比べると、だいぶ生活水準は我慢せざるを得ないことがいっぱいありますよね」
【70代】
「年金があるおかげで、ウチらはなんとかやっていける」
厚労省が5年に一度行う公的年金の「財政検証」で、現在60歳までとなっている『国民年金』の納付期間を5年間延長する案が浮上しました。
およそ100万円の負担増となります。
自営業の人が加入する「国民年金」について、現行では「20歳から60歳までの40年間納付する」ということになっていますが、厚労省は「5年延長して、65歳になるまで納付する」場合の効果を検証する方針を示しました。
今年度の保険料、月1万6980円をもとに単純計算すると、5年間の延長によって納付額はおよそ100万円増える計算になりますが、この場合に受け取る金額がどのくらい増えるのかは、これからの試算案で示されるということです。