発足20年目の愛媛マンダリンパイレーツは、坊っちゃんスタジアムで香川とのホーム開幕2連戦に臨みましたが、残念ながら2連敗…
しかし、選手個々のプレーはNPBを目指す気迫に満ちた好プレーが目白押しでした。
果たして今年のパイレーツナインはどうなのかと興味津々のファンの前で、まずは初戦に躍動したのが背番号11・玉置隼翔。
勝負の4年目、フォーム改造が功を奏し本来のストレートの伸びと変化球のキレが復活。
2イニングスを1安打無失点、5三振とドラフト戦線への復活をアピールしました。
そして第2戦、まず守備で見せたのはライトに入った漆原幻汰。
自慢の強肩を披露し、1塁ランナーを3塁でタッチアウト!その直後には、2塁ランナーをホームでタッチアウト!!
さらに打席に入れば、2アウト1塁2塁でタイムリーヒット。
こちらも勝負の4年目、滑り出し順調です。
そして今年自慢の長距離砲が炸裂したのは4回、1アウト1塁で3番キャプテン・浅井玲於がセンターオーバーでフェンス直撃の2ベースヒット。
続く4番、沖縄出身・石垣杜心がこちらもフェンス直撃のタイムリーヒット。
前評判通りの破壊力でファンを釘付けにしました。
そして圧巻は、最終回に登場・羽野紀希。
初球から150キロ超えの球威で真っ向勝負を挑むと、うなりを上げるストレートは154キロを記録し次第にエスカレート。
そして2アウト後、最後の1球は…なんと自己最速の“157キロ”を叩き出しました。
羽野は、9球全て150キロ超えのおまけつきで、今年のドラフト戦線の主役に躍り出ました。
注目の記事
「息子のあんたが責任を持って殺しなさい」8年間の孤独な介護の末、91歳の母親の命を絶った男性の苦しみ “介護殺人”を防ぐには【news23】

「別腹」は気のせいじゃない…正体は脳と胃が連動して起こる “生理反応” 食べたい誘惑に打ち勝つ!医師が解説

クマ外傷の9割は“顔面”を損傷「鼻を拾って外科手術で…」100例以上診た医師が語るクマ襲撃のリアル「精神的なダメージも深く」後遺症でかすむ日常

【全文掲載】高市早苗総理 初の所信表明演説 物価高対策に経済成長、外交・安全保障など詳しい政権運営方針 人口政策・外国人政策も

「太陽系外から飛来」の恒星間天体「3I/ATLAS」が最接近へ 「観測史上3つ目」宇宙望遠鏡が捉えた姿

「また無くなるのでは」と買い占めも…コメ豊作なのに続く高値「増産」は実現可能なのか?【Bizスクエア】









