進化論発祥の地「ガラパゴス諸島」

世界遺産「ガラパゴス諸島」(エクアドル)

中でも、最も有名なのがエクアドルの「ガラパゴス諸島」。赤道直下に点在するいくつも島々で、陸に暮らすリクイグアナがいる一方で、海に一時間も潜ることができるウミイグアナもいます。

ガラパゴス諸島のゾウガメ

また体重250キロにもなるゾウガメも島の環境によって甲羅の形が違っていたり、フィンチという鳥は島によってくちばしの形が違っていたり…まさに環境と進化の関係を物語る生きものの宝庫。19世紀、ここを訪れたチャールズ・ダーウィンの著書「種の起源」に大きな影響を与えた、進化論発祥の地とも言える島々です。