news23では、『1世帯あたりの人数』や『大阪・関西万博』などについて「みんなの声」としてNEWS DIGアプリ上で3つの質問を掲載しています。
回答はアプリの画面右端「みんなの声」 からできます。
今日のニュース
【元通訳・水原容疑者を銀行詐欺容疑で訴追 大谷選手の被害額は24億5000万円】
アメリカ連邦検察は、元通訳の水原一平容疑者がドジャースの大谷翔平選手の口座から約24億5000万円を賭博の元締め側に不正に送金したとして、銀行詐欺の疑いで訴追しました。
水原容疑者は現地時間の12日にも裁判所に出廷する予定です。
一方、検察は大谷選手について「捜査に協力してくれた。彼は被害者であると強調したい」と述べました。
「みんなの声」質問
今回の事件であなたが最も関心があるのはどれですか?
●被害額の大きさ
●大谷選手のプレーへの影響
●水原容疑者に対する量刑や罰金
●その他・わからない
回答は、アプリの画面右端に表示される「みんなの声」からできます。
回答時間は12日午後8時~翌朝8時までです。
【4月11日(木)voice23 みんなの声 の結果】
回答者は2606人でした。
▼日米首脳会談の共同声明に、自衛隊の統合作戦司令部創設に伴う自衛隊と在日アメリカ軍の連携強化や、防衛装備品などに関して日米の実務者で話し合う協議体の設置が盛り込まれました。
こうした防衛・安全保障での連携強化について、どう思うか聞いたところ…
「賛成」…18.9%
「どちらかといえば賛成」…28.9%
「どちらかといえば反対」…17.0%
「反対」…29.0%
「その他・わからない」…6.1% でした。
▼テレワークで長時間労働を強いられ、勤務時間外や休日に仕事の電話やメールを受けて精神疾患を発症したとして、横浜市の外資系補聴器メーカーに勤務する女性が労災認定されました。
日本でも勤務時間外や休日の社内メールのやり取りを禁止する企業が出始めています。
休日に受ける仕事の連絡についてどう思うか聞いたところ…
「仕事だから対応すべき」…5.6%
「各企業でルール化すべき」…33.6%
「法制化で規制すべき」…31.1%
「休日なので対応しないで良い」…28.2%
「その他・わからない」…1.4% でした。
▼円相場が1ドル=153円台に下落しました。日米の金利差が大きい状態が続くとの見方から、円売り・ドル買いが進みました。
政府・日銀が為替介入をするかが焦点です。円安がいつまで続くと思うか聞いたところ…
「年内は続く」…24.0%
「アメリカが利下げするまで続く」…45.5%
「政府日銀の為替介入の規模と回数による」…16.9%
「その他・わからない」…13.5% でした。