四股にすり足、筋トレも!
太鼓をスタートに、まずは四股が始まります。
次はすり足。


立ち合い。

そしてこのあとに申し合いという試合形式の稽古になります。


すごい迫力ですよね!
申し合いは勝った方が残る形でひたすら相撲をとっていきます。
さらに、いわゆる稽古だけでなく、筋力トレーニングもおこないます。
---二瓶監督「大相撲だと、あんまりトレーニングとかはやらないかもしれないですね。高校生は体が大きくなっていく時期なので、パワーをつけておかないと当たり負けしたりとか、怪我をするリスクが高くなるのかなと思うんで、積極的にトレーニングも取り入れてます。」


---清野選手「自分が成長したと感じられたときが楽しい。」
---蓮沼選手「月1ぐらいで筋肉量を測るんですけど、それで数グラムでも増えてるとすごい楽しいですね。気分上がりますね。」
ここで相撲部ならではの光景を発見!