5000円→7440円に オリーブオイル高騰 5月から最大60%超の値上げも…

値上げの波は、あの調味料にも。

都内のイタリア料理店。今が旬のホタルイカにパスタとトマトソースを絡め、仕上げにオリーブオイル。シェフのおすすめパスタの完成です。

ほかの料理にもオリーブオイルを使用しています。

この店では、1か月で5リットルものオリーブオイルを使っていますが…

PONTE 吉野晃オーナーシェフ
「オリーブオイルの値段が載っているが、1か月でほぼ1.5倍になった」

2024年1月、5リットルを5000円で仕入れたものが、2月になると7440円に値上がりしていました。

メニュー料金に転嫁させないよう、ハーブを自家栽培するなど努力を重ねていますが、それも限界に。2月から、ほぼ全てのメニューで30円から50円値上げしました。

しかし、値上げの終わりはまだ見えないといいます。

PONTE 吉野晃オーナーシェフ
「原価が上がったら、もう少し値段を上げざるを得ない。申し訳ない気持ちがあります」

オリーブオイル高騰の背景には、主要産地であるヨーロッパを襲う記録的な干ばつと中東情勢の悪化による輸送費の高騰、そこに止まらない円安が追い打ちをかけているのです。

都内のスーパーでも…

株式会社さんよう 阿部芳邦取締役
大体3割~4割ぐらいの値上げ率。ほかの商品に比べて少し高いという感じ」

家庭用オリーブオイルも値上げ。買い物客は…

買い物客
「1000円超えてるんですね」

さらに食品メーカー各社は、5月から最大60%を超える値上げを行うと発表しています。

買い物客
「高級品。でもほかに代えられない」

買い物客
「最近(物価が)非常に上がりすぎている、全般的に。年金もそんなに上がらない。物価に追いつかない」