物流業界の対策は

2024年問題のさまざまな影響がある中、企業側も対策しています。

都城市の運送会社「FK物流」は、関係企業と連携することでドライバーの時間外労働の規制強化に伴う長距離輸送の課題を解決しています。


(FK物流 福田博社長)
「現在、広島、岡山、関西に(関係企業に)物流拠点を作ってもらい、そこにドライバーは荷下ろしをして、その先の配送は地元の運送会社が二次配送する。こうすることで今まで2日、3日かかっていた荷下ろしが1日で済む」


また、荷物の積み下ろしも1つ1つ手作業だったものをパレットでまとめて行うことで作業の効率化を図っています。


このほか、ドライバーの勤務状況を徹底して管理し、働きやすい環境を整備することで、人手不足を解消や物流業界の活性化につなげたいとしています。


(FK物流 福田博社長)
「ドライバーの労働環境を改善することで辞める人がいなくなった。安全で安心な職場環境を作ることで、ドライバーと家族も安心して安全に働けて、採用もしやすくなったし、そういったメリットがある」