「投げ銭で110万円獲得」 娘も様々な疑惑も現在は人気インフルエンサーに

小笠原 亘キャスター:
2019年当時の文在寅政権では曺国氏が法相に任命されたわけですが、様々な疑惑が浮上し、わずか36日で辞任することになりました。

様々な罪に問われていて懲役2年の判決を受けていますが、控訴をし、現在は最高裁で争っています

そんな曺国氏ですが、4月10日の総選挙に向け、3月に新党を立ち上げて、それで注目をされています。キャスティングボードを握るのではないかとも言われてます。

そして、娘のチョ・ミン氏(32)についてですが、今、韓国で人気インフルエンサーとして活躍をしています。

自身の不正入学疑惑で大学の学歴、さらには医師免許も取り消しになりました。

そんななかで、2023年5月にYouTubeを開設し、登録者数は39.7万人、一番人気の動画の再生回数は277万回だそうです。勉強しているだけのライブ配信で、いわゆる投げ銭で110万円獲得など、大変な人気を集めています。

インスタグラムのフォロワー数は16.1万人。

同年9月に自身のエッセイを発売しました。日本語に訳すと「私はきょうも進み続ける」というタイトルになりますが、これが話題を呼んでネット販売では1位を獲得するなど、今、娘さんは大変な人気になっているそうです。

そんな人気の理由について調べてみると、このような書き込みがありました。

チョ・ミン氏のSNSに寄せられた書き込み
「かわいくて愛らしいチョ・ミンさん、家族みんな応援しています!」
「人生を力強く進む姿がかっこいいです」
「チョ・ミンさんどうか幸せな人生を」

いろいろあって、追い込まれたわけですが、彼女の地道に一歩一歩前に進んでいく姿が共感を呼んでいるようです。