新潟市中央区のコンベンション施設・朱鷺メッセで25日、新潟大学の卒業式が行われました。入場制限のない“全学合同”の卒業式は5年ぶりです。
卒業生およそ3000人のうち学部生の2222人は、新型コロナウイルスの影響で入学式を行えませんでした。

「イレギュラーな4年間だったけど、反発するかのようにいろいろなことに挑戦できたので、終わってみて良かったなと思います」
卒業生の彼氏にお花のプレゼントを贈ったカップルもいました。
春から離れ離れになってしまいますが…
「遠距離初めてなので寂しい気持ちはあるけど、彼女を信頼しているので」

体操競技部の卒業生は、皆に胴上げをされていました。
「入学式はなかったのでこういう式は大学で初めて。無事にできてよかったです」
友達と写真を撮ったり、大杯を上げたり…。

学生最後の時間を楽しんだ卒業生たちはそれぞれの思いを胸に、この春新たな一歩を踏み出します。