センバツ甲子園。
初出場の熊本国府は雨による2日間の順延を経て、ベスト8進出をかけた徳島の阿南光(あなんひかり)と戦いました。
熊本国府は、徳島の『阿南光』と対戦。
阿南光の先発は、プロ注目右腕の吉岡暖(よしおか はる)投手。
熊本国府は、1番バッターの梅田がその吉岡からセンター前ヒットで出塁すると、2番のキャプテン野田が送りバントを決め、先制のチャンスを作ります。
しかし…後続が2連続三振。チャンスを生かせません。
その1回裏。熊本国府の先発、坂井投手がピンチを迎えると、タイムリースリーベースを打たれ先制を許します。
さらに、ランナー3塁でピッチャーとキャッチャーの間に上がったフライを投手と捕手がぶつかり落球。国府高校は今大会 初となるエラーで2点目を失います。
熊本国府は4回にも1点を失いますが、それでも、6回からマウンドに上がった左の変則投手、植田(うえだ)の好投や、鍛え上げてきた守備もあり、5回から8回までは得点を許しません。
そして迎えた9回。
1番の梅田が内野安打と相手の送球エラーで出塁し、1アウト2塁のチャンスを作ります。しかし、ここも得点には繋がらず。
終ってみれば、ヒットはお互い5本ずつでしたが、今大会注目の阿南光の吉岡投手が14奪三振の完封。
熊本国府、初めての甲子園は2回戦で『3-0』で幕を下ろしました。