皇居・乾通りできょう、春の一般公開が始まりました。
きょうはあいにくの雨。それでも一般公開の初日とあって、およそ5500人が訪れました。
上村彩子キャスター
「桜はまだまだ咲いていないんですが、一部、少しだけ咲いていて、みなさん桜を探しながら歩く様子も見られます」
一方で、満開の桜も。乾通りに1本だけ植えられた、「春めき」という早咲きの桜です。
見ごろを迎えると、750メートルの並木道にソメイヨシノなどおよそ100本の桜が咲き誇ります。
きょう訪れた人からは、「また見ごろの時期に来たい」という声が聞かれました。
埼玉から訪れた人
「また今度(たくさんの桜が)咲いている時期に来たいと思います」
北海道から訪れた人
「メジロが来ていました、満開の桜に。(Q.ちょっと春らしさは)十分味わえました」
ウェザーマップの最新の予想では▼ソメイヨシノの開花は25日、▼満開は来月3日です。
乾通りの一般公開は、今月31日までとなっています。
注目の記事
「月に一晩ぐっすり眠る時間がほしい」24時間ケアを続ける医療的ケア児の家族 病床削減問題が照らした数字では見えない親の声

「2歳の頃はママ・パパと呼んでくれていたのに」 主に女の子に発症する難病“レット症候群” 今は会話も食事も難しく… 根本的治療法がない先天性の神経疾患

愛するちいちゃんは見知らぬ男性に突然命を奪われた SNSで知り合った男に娘を殺された父親の22年間の苦悩と命の教え【前編】

「段ボール箱の中に女の子が…」刑事のもとに飛び込んだ一本の無線 広島市小1女子児童殺害事件から20年 当時の捜査員が語る“事件を教訓に芽生えた思い”

【Snow Man】がもたらす地方への恩恵 大型イベントで浮き彫りになる地域課題も…専門家が指摘する「ホテル増設が進まない」3つの理由

気づけば家の中に…お邪魔虫「カメムシ」正体と対策は?









