news23では、『AIの進歩』や『インバウンド効果による物価上昇』などについて「みんなの声」としてNEWS DIGアプリ上で3つの質問を掲載しています。
回答はアプリの画面右端「みんなの声」 からできます。
今日のニュース
【大谷翔平選手の通訳 水原一平氏 「米国税当局が捜査」と米メディア】
大谷翔平選手の通訳だった水原一平氏の違法賭博問題で、AP通信は「日本の国税庁にあたるアメリカのIRS=内国歳入庁の報道官が、違法賭博の疑いで水原氏の捜査を始めていることを認めた」と伝えました。
水原氏は、カリフォルニア州では違法とされているスポーツ賭博で多額の借金を抱え、大谷選手の口座からブックメーカーに対して450万ドル(日本円で約6億8000万円)を送金した疑いが持たれています。
一方、アメリカのスポーツ専門サイト「The Athletic」は、大リーグ機構の関係者の話として「大谷選手は現時点で処罰の対象ではない」と伝えています。
「みんなの声」質問
アメリカでは多くの州でスポーツ賭博が合法化されています。
あなたは日本でのスポーツ賭博の合法化についてどう思いますか?
●賛成
●厳しい条件付きで賛成
●反対
●その他・わからない
回答は、アプリの画面右端に表示される「みんなの声」からできます。
回答時間は22日午後8時~翌朝8時までです。
【3月21日(木)voice23 みんなの声 の結果】
回答者は4725人でした。
▼ロサンゼルス・ドジャースは、大谷翔平選手の通訳を務める水原一平氏を解雇しました。違法なスポーツ賭博に関与したとみられています。
どう受け止めたか聞いたところ…
「言語道断で失望した」…21.7%
「大谷選手への影響が心配」…51.4%
「なぜ賭博に手を染めたか理由を知りたい」…22.3%
「その他・わからない」…4.5% でした。
▼犯罪の温床とも指摘されている新宿・歌舞伎町の「トー横」。不登校など居場所がない子供たちも多く集まります。
東京都は「トー横」対策として、来年度中に相談窓口を常設する予定です。
子どもの居場所づくりで何が重要だと思うか聞いたところ…
「安心安全を感じられる環境整備」…36.7%
「能力を生かせる場所づくり」…11.1%
「多様な経験をできる場所づくり」…13.8%
「信頼できる見守りスタッフの存在」…29.8%
「その他・わからない」…8.5% でした。
▼大麻による摘発人数が、去年1年間に全国で約6500人に上り、過去最多となりました。年代別では、20代が3545人、10代が1222人でいずれも前の年より大幅に増え、過去最多となっています。
大麻が若年層に広まる背景は何だと思うか聞いたところ…
「モラルの低下」…13.4%
「スマホやSNSの普及」…43.4%
「『大麻は合法』など誤情報の拡散」…14.5%
「入手経路の多様化」…26.1%
「その他・わからない」…2.6% でした。