岩手県の達増知事は22日の定例会見で、日本銀行がマイナス金利の解除に踏み切ったことについて、「今後、地方の財政にもいい影響を与える」との認識を示しました。

日本銀行は19日、「マイナス金利政策」を解除し金利を引き上げることを決めました。これについて達増知事は「世界中で低金利政策を続けているのは日本ぐらい。まして、マイナスまで行っているのは日本の例外な状況。マイナス金利を脱却したいという日銀の思いがマイナス金利解除に踏み切った」と述べました。県財政への影響は直ちにはないとした上で、達増知事は「今後なにかあったときに景気をプラスにもって行けるような政策ができるようになっているのは、地方の財政にもいい影響を与える面もあると思うので、今回の決断はいい方向につながってもらいたい」と期待を込めました。