時代は変われど思い出を残したい卒業式。変わりゆく卒業式の光景を取材すると、イマドキ卒業式の新たな“定番”が見えてきました。解説です。

令和の卒業式 定番イベントは? 「好きな人から〇〇をもらう」

山内あゆキャスター:
今の高校生たちにとっての「卒業式の定番イベント」を聞きました。

<2024年 卒業式の定番イベント>※渋谷トレンドリサーチ 複数回答可
1位:寄せ書き(卒アル・色紙)
2位:友達と記念撮影
3位:好きな人から花束をもらう
4位:ティアラをつけて記念撮影
5位:クラスで集合写真
6位:バルーンブーケをもらう
7位:卒業証書を投げる/黒板アート
9位:第二ボタンをもらう
10位:恋人と記念撮影/制服をみんなで投げる

さらに少数派ですが「リムジンに乗って卒業パーティ」というものもありました。東京で1時間ぐらいドライブする“運転手つきのリムジン”を5~6人でシェアすると、だいたい1人当たり3000円ぐらいになるそうです。そう考えると、“映え”のためにみんなで思い出作りも悪くないと思いました。