計量もしてくれる炊飯器

パナソニックから発売された炊飯器。あらかじめ無洗米と水をセットしておくと、 外出先からスマホのアプリで、米と水の計量から炊飯まで操作できるんです。
家に帰ったら炊きたてのご飯が楽しめます。
旅行でかさばるストレスから解消!

続いて、アメリカの家電メーカー「Shark(シャーク)」の美容機器ブランド 「Shark Beauty」から。「FlexStyle(フレックス スタイル)」は、 クルッと回すだけでドライヤーからスタイラーに変身するマルチドライヤーです。
カールやストレートもこの一台でできるので、持ち運びにピッタリなほか、収納しやすいのも利点です。
ゴミ収集もおまかせあれ
そしてSharkといえば、有名なのは掃除機。最新機種も登場していました。

矢島さん「こちらの機種が、この部分(パイプの腰部分)が曲がるようになっているので、ソファーの下など、腰をかがめずに掃除をすることができます」
リポーター「この状態で吸うんですか?あ、楽!これは楽です」
気になる吸引力も抜群。

独自のヘッド「ハイブリッドパワークリーン」で、 一度で多くのゴミを吸い取ります。
リポーター「吸い込んだゴミはどこにいくんですか?」
矢島さん「一度 充電スタンドに戻していただいてもいいですか?しばらくすると、中に入っているゴミを自動で吸い込むかたちになります」
充電スタンドは自動ゴミ収集ドック機能付き。

本体はワンタッチで、吸引力そのままのハンディークリーナーにも早変わり。
サッシのレールや車の中の掃除をはじめ、布団クリーナーとしても使用できます。
リポーター「家事にはもう時間は使わない。いかに便利な家電で効率的に短く済ませるか」
ちょっとした負担を軽減してくれる家電をお供に、新生活を迎えてみてはいかがでしょうか?














