縁起のいい饅頭で開業をお祝い

神楽町1丁目商店街で1830年っから続く和菓子店「天清酒万寿店」。紅白の酒まんじゅうや皮ようかんが名物です。先月、作業場を見られるように改装、観光客を迎える準備をしてきました。

天清酒万寿店 西島由佳里さん:「こちらが開業当日のイベントでお出しする焼き印が入ったおまんじゅうです」

嘉藤奈緒子アナウンサー:「おまんじゅう大きいですね!発見と書いてあります!何かイラストが描かれていますね」

天清酒万寿店 西島由佳里さん:「焼き印のもともとのデザインは、敦賀市さんが新幹線開業の機運を盛り上げるために作られたキャッチコピーと、そのロゴを利用して作らせてもらっていまして」

焼き印には、敦賀ふぐや気比神宮の鳥居、海や灯台など敦賀の魅力が詰まっています。

嘉藤奈緒子アナウンサー:「いただきます!皮もちもちです。こしあんがなめらかで、ほんのりとお酒の味がするので、おいしいですね」

天清酒万寿店 西島由佳里さん:「敦賀に来て、立ち寄られたお客さんに敦賀の魅力を知ってもらいたいという思いもありますし、うちの酒まんじゅうが旅の記憶として忘れられないものになればいいなと思って、お作りしてお渡したいなと思っています」

福井県民も心待ちにしていた新幹線開業はいよいよ16日です。